綿の実が開かない時の対処方法
2024.10.14
2024.10.14
和綿の収穫が最盛期となり、収穫の様子や洋綿を枝ごと収穫する方法、これからの季節の綿畑管理などをまとめた動画をYouTubeにアップしました。
朝晩の気温差が大きくなってくると、綿の実が開きにくくなってくるなあと感じませんか?
秋の長雨や朝露の影響で土壌がずっと湿っていると、湿気で実が傷んでなかなか開絮(かいじょ=実が開くこと)が進みません。
大きく実った綿を収穫するため、葉落とし・枝落としといった対策を動画で試しています。
今回の動画で、今年の綿を育てるシリーズのテーマ「綿栽培の疑問解決」の5エピソードが終わりました。
次回は実際に行った解決方法とその結果をまとめた総集編をお届けする予定です。